日記のダイアリーのログ

暇つぶしに推敲なしで書きなぐってます。

メソポタミアとエジプトとシリアの発展とカタン

いつぞやに書いた通り、メソポタミアとエジプトは農耕の素晴らしいまちで、過剰分を交易に回していた。 それに対し、シリアの地域には大きな川はなく、お世辞にも豊穣の土地とはいえないため、交易に頼って生活していた。 シリアの地には内陸交易の得意なア…

中学世界史からの文明のイメージの発展

中学世界史しか履修していないみなさんのためというか自分のためですが、備忘録兼感想です。 交易の本を読んでいるとメソポタミアという地域と交易をしていたなど、その地域が得意なものを交換するので誰が治めていようとあまり関係ないため特筆されることは…

カタン時代背景

人類の歴史といえば、おそらく猿人原人旧人新人だとか、旧石器、新石器などの言葉を思い出すことと思う。 しかし僕は中学の歴史を軽くかじった程度なのでそのくらいの言葉しか知りません。 なので思い切って復習してみて、人類の歴史がどうつながっており、…

コショウと絹と鉱物とカタンのつながり

読んでいて「お」と思ったことがあったので備忘録として残しておく。 まず、ここに出てくる地域はローマ、インド、中国である。 ローマがヨーロッパを広く納めていたために比較的安定した時代が続き、交易は盛んになっていた。 ローマでは身分に関係なく小麦…

企画を立ててる人を見ながら

僕も数億年前には企画を立てていたんですが、その時にはいくつか自分の中で決めていたことがあって。 で、自分がトップの時にはそれに従ってやっていけばいいんですけど、自分が引退した後にはそれはどうするべきなのかと、思いまして。 口を出しすぎるのも…

昨日の復習。メチル水銀とかアフラトキシンとか。

突然ですしなんの説明もなくはじめますが、昨日の復習です。 日本には気をつけないといけないものがあって、すでに規制されているもの、規制すべきだと考えられているもの、規制について考えるために情報収拾をすべきものに分かれています。 これら全てを復…

交易についての本を読んでいる話。カタンと実在した文明の軽い比較。

突然ですが、交易って聞いて思い出すことは何かありますか? 僕は交易といえば、貿易と何が違うのか分からないなあって思い出します。 まあ多分それは調べれば解決するんですが、せっかくなので謎を謎のままにしておきたいと思います。 さてなぜ交易の本を読…

20210813 プログラミングを始めてみた件とセネカを読んだ話

表題の通りです。 最近話題なのは副業だとかなんだとかでウェブサイト制作とかが人気ですよね。 副業って言葉を聞いた瞬間に吐き気を催す人もいるかもしれませんが、少しだけ我慢してみてください。 理系大学生ならプログラミング、ガチ0からでもいけんじゃ…

最初の記事

文字通り最初の記事です。 いろんなところに貼ろうかなって思ってるので自分についての詳しい自己紹介は省きますが、理系大学の4年生です。 なーんとなくの日記でも飽きるまでつけようかと思います。 あんまり時間かけるとすぐ辞めちゃうので推敲なしでポン…